資料作成でディティールに拘る際、時間をかけがちとなってしまうのが図形の調整です。
位置やサイズを綺麗に整えることに工数がかかり過ぎてしまい、肝心の内容がスカスカになってしまうことは無論本末転倒ですが、内容は素晴らしいものでありながら図形のサイズや配置がバラバラになってしまうことは勿体ないと言わざる得ません。
そこでまず、並べた図形のサイズを手間をかけず一挙に揃えてみましょう。

図形を全て選択し、図形の書式タブを開きます。

図形を選択した状態で最右部の高さ、幅へ揃えたいサイズの数値を入力します。

図形が全て同じサイズとなりました。
次回は簡単な図形の整列方法をご紹介いたします。