初心者向け!Googleスプレッドシートのクエリ関数でデータ操作をマスターしよう

初心者向け!Googleスプレッドシートのクエリ関数でデータ操作をマスターしよう Google Spreadsheet

こんにちは!今回は、Googleスプレッドシートの強力な機能であるクエリ関数について、初心者でも理解できるように解説します。

クエリ関数とは?

クエリ関数はGoogleスプレッドシートの中でも特に強力な機能で、大量のデータをフィルタリング、ソート、集計するためのツールです。SQL(Structured Query Language)というデータベース言語に似た構文を使って、スプレッドシート内のデータを操作します。

クエリ関数の基本的な構文

クエリ関数の基本的な構文は次の通りです:

=QUERY(データ範囲, "SQLスタイルのクエリ", ヘッダー行の数)
  • データ範囲:クエリ関数が操作するデータの範囲を指定します。
  • SQLスタイルのクエリ:データに対して行う操作を指定します。例えば、SELECT * WHERE B > 100は、「B列の値が100より大きいすべての行を選択する」という操作を表します。
  • ヘッダー行の数:データ範囲の最初から何行目までがヘッダー(列名)であるかを指定します。大抵の場合、1行目がヘッダー行なので「1」と指定します。

クエリ関数でできること

クエリ関数では以下のような操作が可能です:

  • データのフィルタリング:特定の条件を満たす行だけを抽出することができます。
  • データのソート:特定の列の値に基づいてデータを並び替えることができます。
  • データの集計:SUM、COUNT、AVERAGEなどの集計関数を使用して、特定の列の値を集計することができます。

クエリ関数の使用例

具体的な使用例として、商品の販売データから特定の商品の販売数を集計するといったケースを考えてみましょう。クエリ関数を使えば、次のように簡単に集計できます:

=QUERY(A1:B100, "SELECTA, SUM(B) WHERE A = '特定の商品' GROUP BY A", 1)

このクエリは、「A列の値が”特定の商品”である行のB列の値(販売数)を合計する」という操作を行います。

商品名販売数
Product A3
Product B5
Product C2
Product A4
Product B7
Product C1
Product A6
Product B2
Product C3

この例では、”Product A”の販売数を合計する場合、クエリ関数は次のようになります:

=QUERY(A1:B10, "SELECT A, SUM(B) WHERE A = 'Product A' GROUP BY A", 1)

これにより、”Product A”の販売数(3 + 4 + 6 = 13)が計算されます。

クエリ関数の注意点

クエリ関数は非常に強力なツールですが、使用する際には以下の点に注意が必要です。

  • SQLスタイルのクエリは英語で記述する必要があります。日本語の列名を使用する場合、クエリ内では'日本語の列名'とシングルクォーテーションで囲む必要があります。
  • クエリ関数は計算量が多いため、大量のデータに対して使用するとスプレッドシートの動作が遅くなることがあります。

まとめ

Googleスプレッドシートのクエリ関数は、データのフィルタリング、ソート、集計といった操作を効率的に行うための強力なツールです。初めて使うときは少し難しく感じるかもしれませんが、一度使いこなせるようになると、その便利さに驚くことでしょう。ぜひこの記事を参考に、クエリ関数を使ってみてください。

次回は、Googleスプレッドシートの別の強力な機能であるIMPORTRANGE関数について解説します。お楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました