CentOSにRedmineのインストール

◆CentOSの設定

getenforceコマンドで「Disabled」でなかった場合、

/etc/sysconfig/selinuxを開き、 「SELINUX=disabled」に変更後、再起動する。

firewall-cmd –zone=public –add-service=http –permanent

firewall-cmd –reload

の2つのコマンドを流し、httpでのアクセスを許可する。

 

◆必要なパッケージのインストール

yum -y groupinstall “Development Tools”

yum -y install openssl-devel readline-devel zlib-devel curl-devel libyaml-devel libffi-devel

yum -y install mariadb-server mariadb-devel

yum -y install httpd httpd-devel

yum -y install ImageMagick ImageMagick-devel ipa-pgothic-fonts

 

◆Rubyのインストール

curl -O http://cache.ruby-lang.org/pub/ruby/2.2/ruby-2.2.1.tar.gz

tar xvf ruby-2.2.1.tar.gz

cd ruby-2.2.1

./configure –disable-install-doc

make

make install

cd ..

gem install bundler –no-rdoc –no-ri

「ruby -v」でRubyのバージョンが表示されればインストール完了です。

 

◆DBの設定

/etc/my.cnf を開き、 [mysqld] セクションに character-set-server=utf8 を、 [mysql] セクションに default-character-set=utf8 を追加する。

以下コマンドでDBの起動、自動起動設定を行う。

service mariadb start

systemctl enable mariadb

以下コマンドでRedmine用DBを作成

mysql -uroot -p

create database db_redmine default character set utf8;

grant all on db_redmine.* to user_redmine@localhost identified by ‘ここにはDBのパスワードを入力’;

flush privileges;

exit;

 

◆Redmineのインストール

curl -O http://www.redmine.org/releases/redmine-3.0.0.tar.gz

tar xvf redmine-3.0.0.tar.gz

mv redmine-3.0.0 /var/lib/redmine

bundle install –without development test –path vendor/bundle

/var/lib/redmine/config/database.yml を作成し、以下の内容を入力

production:
adapter: mysql2
database: db_redmine
host: localhost
username: user_redmine
password: “さっきのDBのパスワードを入力”
encoding: utf8

/var/lib/redmine/config/configuration.yml を作成し、以下の内容を入力

production:
email_delivery:
delivery_method: :smtp
smtp_settings:
address: “localhost”
port: 25
domain: “ここにはサーバのFQDNを入力します”

rmagick_font_path: /usr/share/fonts/ipa-pgothic/ipagp.ttf

 

◆Redmineの初期設定
bundle exec rake generate_secret_token
RAILS_ENV=production bundle exec rake db:migrate
RAILS_ENV=production REDMINE_LANG=ja bundle exec rake redmine:load_default_data

 

◆Passengerのインストール
gem install passenger –no-rdoc –no-ri
passenger-install-apache2-module

インストール完了後の「LoadModule~</IfModule>」までをコピーしておく。

 

◆Apacheの設定
/etc/httpd/conf.d/redmine.confを作成し、以下内容を貼り付ける。
「LoadModule~</IfModule>」はさっきコピーしたものです。
# Passengerの基本設定。
# passenger-install-apache2-module –snippet を実行して表示される設定を使用。
# 環境によって設定値が異なりますので以下の3行はそのまま転記しないでください。
#
LoadModule

</IfModule>

# Passengerが追加するHTTPヘッダを削除するための設定(任意)。
#
Header always unset “X-Powered-By”
Header always unset “X-Rack-Cache”
Header always unset “X-Content-Digest”
Header always unset “X-Runtime”

# 必要に応じてPassengerのチューニングのための設定を追加(任意)。
# 詳しくはPhusion Passenger users guide(http://www.modrails.com/documentation/Users%20guide%20Apache.html)をご覧ください。
PassengerMaxPoolSize 20
PassengerMaxInstancesPerApp 4
PassengerPoolIdleTime 864000
PassengerHighPerformance on
PassengerStatThrottleRate 10
PassengerSpawnMethod smart
PassengerFriendlyErrorPages off

<Directory “/var/lib/redmine/public”>
Require all granted
</Directory>

以下コマンドでApacheの起動をします。
service httpd start
systemctl enable httpd

 

◆PassengerでRedmineを実行するための設定
chown -R apache:apache /var/lib/redmine

/etc/httpd/conf/httpd.confのDocumentRootを「/var/lib/redmine/public」に変更。

以下コマンドでApacheを再起動する。
service httpd configtest
service httpd restart

タイトルとURLをコピーしました